2016.SPR-003

ミスター・ハセツネの情熱をまとう。

奥宮俊祐選手と共同開発、トレランのためのジャケット

ハセツネ、と聞いてピンとくるトレイルランナーには、ぜひ着てほしいジャケットがある。奥宮選手の情熱が凝縮された、この一枚。

まだトレイルランニングという言葉が浸透するずっと以前、二十年以上も前から開催されている「日本山岳耐久レース」長谷川恒夫カップ。奥多摩の山々を巡る70キロ超のコースを24時間以内に駆け抜けるこの過酷なレースは、登山家・ランナー・オリエンテーリングなど様々な分野の第一人者たちを惹きつけ、石川弘樹選手や鏑木毅選手、横山峰弘選手ほか、数々の名トレイルランナーがその難関に挑み勝ち抜いてきた。日本でのトレイルランニングというジャンルが進化を遂げるにあたり、このレースが果たした役割は非常に大きいものだろう。

この難レースであるハセツネに、初出場ながら鏑木選手や横山選手を中盤までリードして一躍脚光を浴びたのが、当時26歳だった奥宮俊祐選手だった。トレイルランナーとして目覚めた奥宮選手はハセツネへの挑戦を重ね、強豪ランナーたちと数多の熱戦を繰り広げる。「ハセツネがトレランの師匠」と言い切るほどの強い情熱に加え、世界的な視野で走力に磨きをかけ、ついに15年秋、奥宮選手は出場十年目のハセツネで悲願の初優勝を飾った。

そんな激闘の興奮がそのまま具現化したようなシェルジャケットが、奥宮選手との共同開発でマウンテンハードウェアからリリースされた。防水素材ながらストレッチのきいた素材で肌にまとわりつきにくく、また同時に腕振りしやすい立体裁断が施されたスタイルで、着たままスピーディーにレースを駆け抜けることができる。奥宮選手の強い要望で、ジェルをサッと出し入れできるポケットが腰両サイドに取り付けられ、補給もスマート。着るだけでスピード感を全身にひしひしと感じられるジャケットに仕上がった。

ミスター・ハセツネの異名を取り、世界を駆ける奥宮選手の、走り続ける情熱の力がダイレクトに伝わってくる。こんなジャケットで走れたら、レースで強い味方になってくれるだろう。

 

子供のようにわくわくするギア。前のページ

遊び方を操縦できる靴。次のページ

ピックアップ記事

  1. 明日への約束。
  2. アークテリクス NEWアロー
  3. 自分のちからで冬遊びを進む。
  4. スナグパック ソロテント
  5. 抗血栓繊維A.A.THの力が際立つとき

関連記事

  1. CAMPING

    パタゴニア バギーズ・ショーツ

    万能すぎるナンバー1アウトドアパンツバギーズ・ショーツ、こい…

  2. CAMPING

    サロモン RXモック4.0

    ランニングやトレラン、登山で足にハードな思いをさせた後、このシューズ…

  3. CAMPING

    新生売場の話

    ナムチェバザール水戸店模様替えしましたナムチェバザール水戸店…

  4. CAMPING

    クリーンカンティーン インスレートTKワイド&タンブラー

    とことんクリーン、マイボトル使い捨てボトルにNO、素材は体に…

  5. CAMPING

    AOクーラーズ キャンバスクーラー

    ソフトクーラー最強説いよいよ、日差しの季節!こうなると週末の…

  6. CAMPING

    オンヨネ ハイブリッドマスク

    新世代マスク予約受付中新型コロナウイルス流行によるマスク不足…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2017.SPR-005

    歩き続けるあなたを、 背中から支える。
  2. ACTIVITY

    無限大の秘密基地
  3. COLUMN

    今年はリミテッドな一枚を
  4. CAMPING

    ノースフェイス初夏コーデ&グダーサングラス
  5. CAMPING

    飲める、注げる、万能マグ
PAGE TOP