2018.SPR-007

感性のいざなうままに。

アウトドアの醍醐味を、どう伝えたものかとふと考える日があります。体を動かす爽快感や、健康維持への効果は誰もが認めるところでしょう。視界いっぱいに広がる美しい自然を仲間と共有するのは楽しい事ですし、空気がおいしいと単純に気分もいい。良いことばかりなのは間違いないのですが、しかしわたしにとってのアウトドア体験とは、もう少し深いところに響いてくるもののような気がします。

フィールドで天を仰いで、流れる雲の表情に思わず見入ってしまったことはないでしょうか。ゆっくり、あるいはダイナミックに形を変化させていく空の動きは見飽きることがなく、わたしはずっと心を奪われてしまいます。寄せては返す波の無限のリズムや、炎のゆらめきを見つめるときも同じで、こうした自然界にいつでもある光や音、ゆらぎの波長が、わたしの体にとても心地良いのです。だんだんと無心になって自分と自然が溶け合い、自分が解放されていく感触があります。

しっとりと降る雨音や肌を撫でるそよ風にやさしさを感じ、身に着けるウールやシルクの手触りを一層気持ちよく感じる。わたしにとってアウトドアでの体験は、普段は意識しなかったけれど本当の自分が求めていた、些細でナチュラルな何かに次々と気づき、理解するという、その連続なのです。自然は豊かで様々な表情を持っていて、わたしの五感と肉体がそれに呼応して鋭敏に開かれ、感じることがどんどん広がっていきます。自分の奥底から、生きていることはこんなに多様で、面白く、尊いのだとよろこぶ声が、毎回聴こえてくるのです。

社会的な毎日を過ごすうえで、わたしたちを規定する枠組みは確かに大切なものです。ルール、常識、効率性、有用性、競争する力。しかしそれらを超越し、解き放たれて自由な、そして細やかで大胆な、命そのものの価値を感じられる事こそがアウトドアの醍醐味だとわたしは信じます。だからわたしはアウトドアが、「役立つ」「良いもの」だと思う以上に、とても好きなのです。

株式会社ナムチェバザール
代表取締役

和田幾久郎

 

 

 

陸・海・空 アウトドアの輝き前のページ

炎に寄り添う、大切な時間。次のページ

ピックアップ記事

  1. 母の日コーデ
  2. 今年はリミテッドな一枚を
  3. 価値をつなげる。
  4. すぐそばにある、とうといもの。
  5. 掌に宿る、消えない炎。

関連記事

  1. CAMPING

    オンヨネ ハイブリッドマスク

    新世代マスク予約受付中新型コロナウイルス流行によるマスク不足…

  2. COLUMN

    パーゴワークス バディ16

    デキる弟のいいところパーゴワークスのバディ16バックパック。…

  3. ARC'TERYX

    遠くに行かない日のバッグ

    なんだかんだで、今回は遠出をやめておこう。そういう気分になった日にも…

  4. CAMPING

    みんなで一緒にレトロX

    一度着ればわかる、その活躍度の高さ。これだけ愛されているレトロXシリ…

  5. CAMPING

    スノーピーク ローチェア30

    新しいワーク&ライフのスタイルには、この上質感が欠かせない。スノーピ…

  6. CAMPING

    心も舞わせるフリスビー

    キャンプの遊び時間に、あるいはなんでもない時間に。フリスビーで遊んで…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2017.AUT-006

    アウトドアの未来を守る
  2. 2017.AUT-006

    ぜんぶ落として、でも落とさない。
  3. 2017.AUT-006

    力に宿る美しさ。
  4. CAMPING

    スノーピーク×ペンドルトン タオルブランケットミッドサイズ
  5. 2016.SPR-003

    遊び方を操縦できる靴。
PAGE TOP