CAMPING

MSR ウインドバーナーパーソナルストーブシステム

MSRのガソリン「じゃない方」バーナー

MSRと言えば誰もが認める、ガソリン、液体燃料ストーブの雄です。
1973年、世界初の「分離型」液体燃料を世に送り出してから45年以上、
悪天候や厳しい環境でもゴーッとパワフルな熱を届けてくれる、
最強ストーブの名をほしいままにしてきたと思います。

そのMSRがですよ、ついに
ガス缶で燃焼するストーブを出したんですから、これは大ニュースです。
しかもシンプルなシングルバーナーと、
あのジェットボイルにも似た「高効率」ストーブシステム。
スタイルからして特別感満点で、テスト点火する心も踊ります。

MSR ガス缶使用する「ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム」

ペットボトルの水、500mlを2分かからずに沸騰させるという、
先行モデルのJBといい勝負ですが、違いはどこだろう?
「高効率」ストーブシステムはえてして、
バーナーのヘッドが少し広く、専用クッカーの底に何かついていて、
それがバーナーとしっかりドッキングすることで
燃焼効率をUPさせているイメージ。
その大まかなところはMSRも変わりませんが、
一番の違いはバーナーヘッドじゃないかなと思います。

MSRのウィンドバーナーは、
専用クッカーをセットするとヘッドが完全密封される形になります。
どういう事かと言えば、風の影響をほとんど受けなくて済むんです。
下から取り込む「一次空気」だけでしっかり燃えることができるので、
バーナーヘッドが取り込む二次空気を必要としないんですね。

そしてこの、網目状のヘッドもポイント。
バーナーの熱をヘッドの1点だけでなく、
クッカーの全体に平均してあてたいとき、
バーナーパッドなんかを使いますよね。
あれとほとんど同じ原理で、専用クッカーの底全体に
まんべんなく熱を行き渡らせることができるから、すなわちさらに効率UP。

風に強くて、高効率。
荷物を増やしたくないアウトドアで、
条件が厳しい中でも本領を発揮できる、
野外燃焼に自信あり、なストーブシステムなんですね。

これはガスバーナー界でも最強クラスにランクインしてしまうのでは…?
どんな環境でも淡々と、熱々のお湯を用意できる。
自信満々の機能がまた格好いい、メイドインUSAの頼れるやつです。

MSR ウィンドバーナーパーソナルストーブシステムはこちらから

https://namchebazar.co.jp/msr36219/

シンプルなシングルバーナーも同時に登場。こっちも要チェックです。
ちなみに、パーソナルストーブシステムもシングルバーナーも、
専用のガス缶を必ずご利用下さい。あわせてどうぞ。

MSR ポケットロケット2 シングルバーナー

https://namchebazar.co.jp/msr36884/

MSR イソプロガスカートリッジ 

https://namchebazar.co.jp/msrgas/

ヘリノックス×ペンドルトン コラボチェア前のページ

アルトラ プロヴィジョン4.0次のページ

ピックアップ記事

  1. コントロールされない、スマートさが欲しい。
  2. スナグパック ソロテント
  3. パーゴワークス バディ16
  4. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  5. 応援でお得のリターン

関連記事

  1. CAMPING

    パタゴニア バギーズ・ショーツ

    万能すぎるナンバー1アウトドアパンツバギーズ・ショーツ、こい…

  2. COLUMN

    喜びと感謝を生んだ偉大な168Km

    UTMBの思い出世界最高峰のトレイルランニングレース、ウルトラトレ…

  3. CAMPING

    ノースフェイス キッズショルダーポーチ

    もうすぐ出番、間違いなし。ノースフェイスの小粋なポーチ。お子様用だけ…

  4. COLUMN

    フーディニウェア

    魔法のような着心地ウェアフーディニの着心地は、もはや魔法。同…

  5. COLUMN

    必要な部分しかない防水ジャケット

    必要なものしか持ちたくない。トレイルランニングだけでなく、ウルトララ…

  6. 2017.AUT-006

    最高峰へ、自分を連れ出す。

    THE NORTH FACE SUMMITシリーズ左肩に、山の紋章…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2017.SPR-005

    価値をつなげる。
  2. 2017.SPR-005

    常に、ためらわない。 新しくなり続ける89歳。
  3. CAMPING

    ノースフェイス バークレーとバークレーミニ
  4. COLUMN

    抗血栓繊維A.A.THの力が際立つとき
  5. COLUMN

    母の日コーデ
PAGE TOP