CAMPING

ハートを入れるちいさなバッグ

ケルティのちいさいバッグがとってもいい。ちょっと無骨に見えるクラシックなデザインは、女の子たちにも歓迎されて今、大人気。その背景には、50年以上続くケルティとパックの、こだわりの歴史がありました。

1952年、南カリフォルニアでディック・ケルティは世界で初めての「バックパック」を発明しました。アルミフレームに大容量のナイロンパックがセットされた、いかにも旅路に向きそうなそのパックは、通信販売のカタログに載るや否やアメリカ中の若者を虜にして、多くの「バックパッカー」を産み出します。ケルティのロゴは冒険心とカルチャーへの敬意をもったアウトドアズマンにとって、特別な意味を持つアイコンとなっていったのです。

古き良きアメリカの空気と、アウトドアズマン・スピリットの両方が、ケルティのパックには詰め込まれています。バックパックにとどまらず、デイパック、トートバッグ、ちいさなポーチに至るまで、その中身には最初から、ケルティの作り上げてきたハートそのものが詰まっているんですね。だからちょっとしたバッグでも、何かが違う。その違いを、いつも敏感に感じ取るのは新しい世代なのでしょう。

かわいいフォルムの巾着型バッグ。あるいは、マスクケースにもなりそうな小物入れ。スマホと小銭を入れて持ち歩けるポーチ。どんなに気軽なアイテムでも、ケルティはオーバースペックとも思えるほどのしっかりとしたナイロンを使い、裏地まで丁寧に縫製し、YKKのファスナーとハードなコードで口を閉じます。すべては、中に詰めたハートをこぼさないように、大切に守るために、…なのかもしれませんね。

ちいさなバッグに、マスクとか日用品とか、…あとメッセージカードとか。わたしのハートも一緒に詰め込んで、そういうギフトにしようかな。

シェラカップに思いを込めて前のページ

回帰する心地よさ次のページ

ピックアップ記事

  1. 感謝の気持ちが詰まったギア
  2. ミスター・ハセツネの情熱をまとう。
  3. 寒さが楽しみ、自慢のストーブ
  4. ベアボーンズリビング ビーコンライト&ミニエジソンランタン
  5. 今も未来も変わらない価値。

関連記事

  1. COLUMN

    抗血栓繊維A.A.THの力が際立つとき

    だんだんわかってきた新型コロナウイルス感染症の本当の脅威。今注意が叫…

  2. 2017.AUT-006

    動き続けるウェアで、自分を走り続ける。

    ■OMMを走り抜けるための「止まらない」ジャケット|OMMとい…

  3. CAMPING

    スナグパック ソロテント

    「明日の俺を造る。戦士(オトコ)の休息地」なんて、カッコよすぎるキャ…

  4. CAMPING

    応援でお得のリターン

    【実質20%OFF!ぜひ応援宜しくお願いします】ご支援金額の2割増し…

  5. CAMPING

    グダーで新しい夏

    何事も「こうでなきゃ」では堅苦しいもの。スポーツサングラスも、あれじ…

  6. CAMPING

    インド生まれの「映える」ジャグ

    丸みのあるフォルムが、どの方向からも日差しをとらえるから、ボディが輝…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. CAMPING

    夏の支度をはじめよう
  2. 2017.AUT-006

    掌に宿る、消えない炎。
  3. COLUMN

    ナムチェバザールで手に入る本格サポーター。
  4. CAMPING

    感謝の気持ちが詰まったギア
  5. CAMPING

    プリムス エッセンシャルトレイルストーブ
PAGE TOP