COLUMN

レイドライトの新生シューズ

フランス、ひいてはヨーロッパ中で広く支持されるトレイルランニングギアの雄・レイドライトは先シーズン、同じくフランスの、スキー界の巨頭・ロシニョールと合流した。

そしてロシニョールの足回り技術をこれでもかと投入して、レイドライトのトレイルランニングシューズは新しく生まれ変わった。筆頭モデルとしてシーンを切り拓いているのがこの「レスポンシブ ウルトラ」だろう。

人気の厚底モデルは、そのクッション性と軽さから、足が先に飛んで行ってしまうような軽やかさを感じる履き心地。内部は特につま先部分がラウンド形状でゆったり広め、厚底モデルとしては貴重な部類。

肝心な部分にはしっかりと地面をとらえてくれるアウトソールが、また、見えない部分ではあるが衝撃をしっかり分散してくれるハイクッションのミッドソールが、それぞれ足裏をばっちり補強。ヒールからつま先までの「ローリングソール」で思いもよらないほどの前進力を味わえる。
ガッチリとかかとがはまるようなサポート感を感じられるヒール周りは、その名も「ヒールクレードル」。その後ろ姿にロシニョールの面影を感じられるかも。

「レスポンシブXP」は、軽量性そしてスピードを求めるランナー注目のモデル。フィットはややスリムでスタイルもよく、アッパーの美しいコーティングな仕立ても相まって、すごくデキる感じがするシューズに仕上がっている。

中に仕込まれた「センサー3」フットベッドは、異なる密度のクッションにより効果的に衝撃を吸収し、快適な走りとストライドのためにエネルギーをフィードバック。
またアッパーをサポートするRL XPテクノロジーのおかげで、足がぎゅうぎゅうに締め付けられていないのに、横ブレを抑えてくれているような不思議なフィット感があって、操作性は抜群。
一歩一歩が改善されていって、よりスピードの高みに近づけそうな、そんな先鋭的なシューズだ。

期間限定、今ならなんと30%OFFでこのシューズたちを体感することができる。このチャンス、ランナーならば見逃すことはできない。

レイドライト レスポンシブウルトラはこちらから

https://namchebazar.co.jp/rl_gnhm310/

レイドライト レスポンシブXPはこちらから

https://namchebazar.co.jp/rl_gnhm100/

レイドライトキャンペーン前のページ

必要な部分しかない防水ジャケット次のページ

ピックアップ記事

  1. ヘリノックス×ペンドルトン コラボチェア
  2. 都市に生きる フロンティアスピリット
  3. ノースフェイス フューズボックス
  4. ユニフレーム羽釜5号炊き&テーブルトップバーナー
  5. 寒いならDAS、間違いない

関連記事

  1. 2017.SPR-005

    未来が形になった遊び道具。

    スントのリストップコンピュータがパワーUPスント新シリーズ「スパル…

  2. 2015.SPR-001

    アークテリクスが『靴』の概念を変える

    シューズまでアークテリクス心が惹かれるアークのシューズ緻密で繊…

  3. 2017.SPR-005

    自分の源流を見つめなおす。 本当にいい「水」摂取のススメ。

    身体と心に「いい」水分のとり方絶対に水を途切れさせてはいけない…

  4. 2017.AUT-006

    家族の手触り。

    ペンドルトンの歩み150年前のアメリカと言えばまだ、西部開拓時代の…

  5. CAMPING

    ノースフェイス初夏コーデ&グダーサングラス

    輝く季節にピッタリコーデ毎年このくらいの季節が、一番まぶしい…

  6. 2017.SPR-005

    五感にかけられる魔法。

    魔法のウェア「フーディ二」ウェアに求めるコアの部分私たちは、ウ…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2015.SPR-001

    アークテリクスが『靴』の概念を変える
  2. CAMPING

    ニーモ エアマット
  3. CAMPING

    ユニフレーム羽釜5号炊き&テーブルトップバーナー
  4. CAMPING

    シェラカップに思いを込めて
  5. CAMPING

    パーゴワークス スナップ
PAGE TOP