ARC'TERYX

アークテリクス NEWアロー

アローたちせいぞろい

アローシリーズ、そのカッコよさについて

ああ、これこれ!このサイズ。
思わず声に出ちゃったけれど、
アローの小さいやつを見たらみんな、こう言うんじゃないのかな。

ARC’TERYX Arro

アークテリクスを街でグッと人気者にしたのはこれ、
「アロー」バックパックでしょう。
防水のボディ、真ん中からガバッと開く止水ジッパー、
輝く始祖鳥のロゴ。
今まで見てきたリュックサックとは何もかも違って、本当にカッコよくて。

背負ってみるとびっくりするくらい肩と背中に馴染んできて…、
もう、すぐに惚れ込んで手に入れた。
この良さ、知ってる?なんて気分で見せびらかすように、
街でも旅でも背負ってきた。
前からも上からも大きく開くからか、なんだかすごく荷物が入る。

アークテリクス アロー22バックパックはこちらから

https://namchebazar.co.jp/arro22/

頼もしいけどもう一回りコンパクトでも大丈夫そう…
自分の背中に、さらに馴染むなら。
そう思ってた矢先にこのサイズですもん、
これこれ!って声も出る。

コンパクトで女性にもジャストフィットなアロー16

アークテリクス アロー16バックパックはこちらから

https://namchebazar.co.jp/arro16/

さらにアクセシブルな、ストンとした形の「バケットバッグ」も仲間入り。
仕切り板が入っててA4書類や冊子入れるのにぴったり。
キレイに入るのはうれしい限り。
止水ジッパーじゃなくてギュッと絞るドローコードオープン、
これがまたギア通っぽいし、ハマるとスムーズすぎてジッパーに戻れないかも。

通勤通学にベストな形

アークテリクス アロー20バケットパックはこちらから

https://namchebazar.co.jp/arro20/

どのサイズも、バケットバッグも欲しくなる、
ずっとアローを愛用しているのに。
コレクターになってもいいや、そのくらいお気に入りの唯一無二、
アークテリクスにしか出せないバックパックが「アロー」です。

コールマン クイックアップIGシェード+前のページ

スタンレー マグボトル次のページ

ピックアップ記事

  1. 老舗の新しい炎。
  2. ノースフェイス バークレーとバークレーミニ
  3. ユニフレーム ソロサイズアイテム
  4. 寒さが楽しみ、自慢のストーブ
  5. パタゴニア パタロハ

関連記事

  1. 2016.AUT-004

    今も未来も変わらない価値。

    シエラデザインの不朽の名作ロクヨンの生まれた日ヒッピー…

  2. CAMPING

    CLEF サウナハット

    サウナハット、ご存知ですか?最近、サウナ大好きな人々「サウナ―」の間…

  3. CAMPING

    美味しさを外に連れていく

    「おいしい」って漢字だと、「美しい味」って書く。日本語はほんとに、意…

  4. 2015.AUT-002

    サガルマータ Namche Bazar OUTDOOR STYLE MAGAZINE

    ナムチェバザールがお届けしたいのは、根源の価値とスピリ…

  5. 2016.AUT-004

    自分のちからで冬遊びを進む。

    キーンで遊びつくす冬雪道を急誂えのゴム長靴で歩くなんて、それはちょ…

  6. COLUMN

    パタゴニア パタロハ

    今年のパタロハに託された意味今年のパタゴニア・アロハ「パタロ…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. CAMPING

    ノースフェイス初夏コーデ&グダーサングラス
  2. CAMPING

    心も舞わせるフリスビー
  3. 2017.AUT-006

    動き続けるウェアで、自分を走り続ける。
  4. CAMPING

    飲める、注げる、万能マグ
  5. CAMPING

    ノースフェイス キッズアイテム
PAGE TOP