CAMPING

スタンレー マグボトル

あったかいものを飲みたい!の歴史とともに

保温ボトルの歴史は意外と長い。
19世紀の終盤には「魔法びん」の原型ができて、
1913年、つまり100年以上前にはもう、
ウィリアム・スタンレーがオールステンレスの真空保温ボトルを開発した。

人類はずーっと、温かい飲み物を温かいまま、外で味わいたかったんだなあ。

スタンレーの開発した、ガラスを使わず「割れない」保温ボトルは、
ホットドリンクを外で飲む文化に革命をもたらした。
特に冒険家や兵士にそのタフネスが愛され、
未開のフロンティアや最前線で、スタンレーはハードに使われ続けてきたのだ。

スタンレー クラシック真空ボトル 0.75Lはこちらから

https://namchebazar.co.jp/01612/

今も変わらない武骨なスタイルは、厳しい環境で鍛え抜かれてきた証。
手に取るだけでなんだかもう、
脈々と受け継がれてきた
フロンティアスピリットまで感じられる気がする。

スタンレーは一生もの、
なんてよく聞くけれど、
最前線で使い込まれてきたボトルが、確かにそうそう壊れる気はしない。
毎日これでドリンクを持ち歩いても、
ず~っと大丈夫なんだったら、
それこそサスティナブルで良い感じ。

0.35リットル(手前)と0.47リットル(奥)のサイズ感

スタンレー クラシック真空マグボトル2 0.35リットルはこちらから

https://namchebazar.co.jp/st06440/ ‎

このマグボトルならポチッとワンプッシュだけだから、
ペットボトルのキャップをひねるより簡単に飲めるし。
朝入れてもずっとあたたかさが続くから、
お昼の自分にホットな一杯を届けるつもりで、
今日も大好きなドリンクを淹れていこう。

スタンレー クラシック真空マグボトル2 0.47リットルはこちらから

https://namchebazar.co.jp/st06439/
カラーもシックでいいかんじ

アークテリクス NEWアロー前のページ

アウトドアスパイス ほりにし次のページ

ピックアップ記事

  1. アークテリクス スリングブレイド4ショルダーバッグ
  2. U-C-Oを受け継ぐ灯り
  3. スタンレー マグボトル
  4. 憧れが詰まった『とんがりテント』に泊まる秋。
  5. 満たされる時間”ヒュッゲ”

関連記事

  1. 2016.SPR-003

    自分の美意識に正直であること。

    オスプレーパックに見る「美」とのかかわりオスプレー創業者のマイケル…

  2. 2017.SPR-005

    五感にかけられる魔法。

    魔法のウェア「フーディ二」ウェアに求めるコアの部分私たちは、ウ…

  3. CAMPING

    ハートを入れるちいさなバッグ

    ケルティのちいさいバッグがとってもいい。ちょっと無骨に見えるクラシッ…

  4. 2018.SPR-007

    感性のいざなうままに。

    アウトドアの醍醐味を、どう伝えたものかとふと考える日があります。体を動…

  5. COLUMN

    喜びと感謝を生んだ偉大な168Km

    UTMBの思い出世界最高峰のトレイルランニングレース、ウルトラトレ…

  6. COLUMN

    母の日コーデ

    すてきなお母さんに母の日目前。自慢のママにはぜひ、5月の爽や…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. CAMPING

    スタンレー マグボトル
  2. CAMPING

    Freewatersの自由なサンダル
  3. CAMPING

    寒さが楽しみ、自慢のストーブ
  4. 2016.AUT-004

    心を紡ぐ、宝物を持つ。
  5. CAMPING

    スナグパック ソロテント
PAGE TOP