CAMPING

日本人の魂に響く飯盒

みんなが惹かれるのには、わけがある。今やクッカーの超定番にすらなった、トランギアのメスティン。もともと、「メスティン」って言葉は単に飯盒、原意を汲めば食事缶みたいな意味だった。しかし、もはやトランギアの四角いアルミ箱、これが真なるオンリーなメスティンのように思われているんだから、イメージの力というのはすごい。

バリを取るとかシーズニングするとか、そういった手間をかけ使い込む人も大勢いる。シンプルなこのスタイルが、逆に自分流にカスタマイズできるまっさらな姿に見えて、愛着も湧いてくる。

実は、こうしたスタイルのシンプルな薄いアルミのメスティンは、海外では湯煎用とか収納用とかがメインで、あまり食事の用意には使われないらしい。日本で広がるものすごいバリエーションのメスティンレシピを見たら、きっと驚くだろう。

やはり、日本人のこのメスティンへの愛は、メスティンがご飯を炊くのに適している、そのことに集約されている気がする。白米さえあれば、日本人はなんでも美味しくできる、だからメスティンでの食事の準備は最高なのだ。

メスティンは薄いアルミで熱伝導率がとても良いので、少し弱い火力でもしっかり炊飯できる。というよりおそらく、ガスで火力調整をするよりも、固形燃料やアルコールバーナーでやさしく炊いてあげたほうが美味しくなる。そして、白米炊飯に必須の「蒸らし」に適したかたち、フタ。あちあちのお弁当箱と化したメスティンを、タオルとかケース、あるいは自分の保温ウェアでほっこり包んであげて、待つ時間の幸せなこと。

ぬくもり残る包みを開けば、ツヤツヤでホカホカなご飯に出会える。ほとんど失敗もなく、でも特別な達成感があり、何より美味しい!ちょっと焦げても、そのおこげまで美味だ。メスティンでの山ごはんは、こうしてやめられなくなっていく。

できれば、正規品をちゃんと手に入れておこう。だって白米のある限り、ずっとつきあっていける、一生モノのクッカーだから。

トランギア メスティンはこちらから

https://namchebazar.co.jp/tr-210/

トランギア ラージメスティンはこちらから

https://namchebazar.co.jp/tr-209/

トランギア アルコールバーナーはこちらから

https://namchebazar.co.jp/tr-b25/

トランギア 専用ゴトクはこちらから

https://namchebazar.co.jp/tr-p302/

必要な部分しかない防水ジャケット前のページ

無限大の秘密基地次のページ

ピックアップ記事

  1. 愛しのバッグで買い物気分を上々に
  2. 家族の手触り。
  3. 補給食が教えてくれた、自分自身のからだとの対話。
  4. 鍛え抜かれた温かさ
  5. 今年はリミテッドな一枚を

関連記事

  1. CAMPING

    ユニフレーム ユニセラミニ

    自分にご褒美あげられる「ひとり炭火焼肉」グリルひとりでキャン…

  2. CAMPING

    スノーピーク ローチェア30

    新しいワーク&ライフのスタイルには、この上質感が欠かせない。スノーピ…

  3. ARC'TERYX

    遠くに行かない日のバッグ

    なんだかんだで、今回は遠出をやめておこう。そういう気分になった日にも…

  4. CAMPING

    どれにしようか、焚火台

    焚火台オブ焚火台、いや焚火台の源流、とも言えるだろう。今やキャンプに…

  5. GEAR BLAND

    レイドライトキャンペーン

    トレイルランニング最高峰ギア&ウェアレイドライト期間限定キャンペーン…

  6. COLUMN

    喜びと感謝を生んだ偉大な168Km

    UTMBの思い出世界最高峰のトレイルランニングレース、ウルトラトレ…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. ACTIVITY

    無限大の秘密基地
  2. CAMPING

    満たされる時間”ヒュッゲ”
  3. CAMPING

    ノースフェイスの爽やかポロシャツ
  4. CAMPING

    ノースフェイス キッズアイテム
  5. CAMPING

    オッターボックス エレベーションマグ14
PAGE TOP