2016.AUT-004

憧れが詰まった『とんがりテント』に泊まる秋。

キャンプサイトのあこがれ集めるティピーテント「ピルツ」

近頃のキャンプサイトでは、ドームテントに迫る勢いで、三角錐のとんがりテント「ティピー」型が人気だそう。
アウトドアやキャンプに疎い人々にとっても、テントと言えば昔からあの三角形がスタンダードなイメージだから、そのクラシカルなスタイルに憧れが集まるのもうなずける。

起源をたどれば、ティピーはネイティブアメリカンの人々の移動用住居で、現代のティピー型テントは設営の簡便さなどをそのまま受け継いでいる。床位置をペグダウンで決定して、あとは中央にポールを立てて三角錐を立ち上げるだけ。かつてアメリカインディアンのティピーを建てるのは女性の仕事だったように、家族キャンプでお母さんだけでも建てられてしまうところが人気の秘訣かもしれない。

キャンパルジャパンへとブランド名を変え、新たなサイズで今年誕生したティピー型テント「ピルツ19」は、最大10名対応と超大型ながらキャンプサイト区画にもきちんとおさまり、かつ設営と扱いがしやすいモデル。
ティピー型テントの弱点である風通しの悪さも、両サイドに大きく開いた跳ね上げ可能なメッシュパネルで克服し、贅沢な大空間をさらに満喫できるようになった。

あまり荷物を入れなければ、2~3家族でもすっかり収容してしまう大型モデルだが、ここはあえて広々と内部を使いたい。
お気に入りのラグを持ち込んで床面をカラフルに彩り、ロースタイルのチェアとテーブル、そしてクッションでくつろぎ、高い天井を見上げてみる。
おいしいお酒と気の利いたおつまみを用意したら、秋の夜長はしっとりと過ごそう。換気の行き届いたピルツなら、雰囲気あるガスランタンも中で使えるから、やさしい光を挟んで誰かと語らうのもいい。外の静寂とほどよい気温に、心地よい孤独を感じることもできるだろう。

深い夜空に星を読み、精霊の声を聴いたインディオのくらしを辿れる、そんな夢あるティピー型テントで、充足の夜を過ごそうではないか。

明日への約束。前のページ

もこもこ羊のスマートさ。次のページ

ピックアップ記事

  1. オッターボックス エレベーションマグ14
  2. ノースフェイスの爽やかポロシャツ
  3. 鍛え抜かれた温かさ
  4. どれにしようか、焚火台
  5. ミスター・ハセツネの情熱をまとう。

関連記事

  1. 2018.SPR-007

    感性のいざなうままに。

    アウトドアの醍醐味を、どう伝えたものかとふと考える日があります。体を動…

  2. CAMPING

    パタゴニア バギーズ・ショーツ

    万能すぎるナンバー1アウトドアパンツバギーズ・ショーツ、こい…

  3. CAMPING

    涼風サイトをつくるファン

    無骨なんだけど爽やかな、いいやつ。誰からも好かれそうなそいつの名は、…

  4. COLUMN

    アルトラ プロヴィジョン4.0

    ゼロドロップ、ベアフット、フットシェイプ…アルトラのシューズを語るキ…

  5. CAMPING

    ノースフェイス キッズアイテム

    元気ウェアに衣替えうすぐ「こどもの日」だし、そうでなくても元…

  6. CAMPING

    スノーピーク ローチェア30

    新しいワーク&ライフのスタイルには、この上質感が欠かせない。スノーピ…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. CAMPING

    ユニフレーム ユニセラミニ
  2. CAMPING

    パタゴニア バギーズ・ショーツ
  3. 2016.SPR-003

    都市に生きる フロンティアスピリット
  4. CAMPING

    感謝の気持ちが詰まったギア
  5. 2015.SPR-001

    snow peak スノーピークの話
PAGE TOP