CAMPING

ノースフェイス フューズボックス

四角いコイツ、一度は見かけた事があるハズ。
ノースフェイスの「フューズボックス」、今は改良版の2になって、全然アウトドアなんかやらない人にも愛されまくっている。

ノースフェイスのパックと言えば、昔からトレッキング界隈に留まらない人気があった。
ビッグショットやホットショットをこぞって学生たちが背負った時代があったし、キッズの可愛いリュックサックは遠足時期に引っ張りだこ。
どんな人にも訴求していく、ノースフェイスの「ニーズをキャッチする力」は凄いなあ、と素直に思う。

フューズボックスが巷の視線を集めたのはまず、そのカタチ。まさにボックス。
とにかく物が入れやすい、そしてタフな耐水ファブリックのお陰で荷崩れしない。
なので、書類やパソコンみたいな、意外と角ばった荷物の多い、学生さんや社会人が一番に反応した。

背負いにくそう、なんて思われていたけど、そんな心配をノースが放っておくわけがない。
今の「2」になってからは、一段と背負い心地も良くなったし、肩への負担がさらに楽チンに。背負ったまま自転車に乗りやすくなった、って声もよく聞く。

中のオーガナイザーが外して使えたり、ポケットやデイジーチェーンで小物をたくさん収納できたりして、かなり小技も効いている。
最近は小さく畳めるテーブルとか椅子とか、コンパクトなキャンプ道具も多いから、コイツにパックできるアイテム、って縛りでキャンプの計画してみてもいいな、そんな使い方だってあり。

明日も通勤電車で背負うこいつに、遊びの道具は入れたまま、ノートパソコンと書類だけ追加して。
外のデイジーチェーンにうっかり、カラビナとお気に入りのギアがぶら下がったままでもまあ、面白いやつ、って思ってもらえるんじゃないかなあ。

ノースフェイス フューズボックスはこちらから

https://namchebazar.co.jp/nm82000/ ‎

新生売場の話前のページ

パーゴワークス スナップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今走り出す心のままに、軽やかに生きる。
  2. スノーピーク ローチェア30
  3. スノーピーク HOME&CAMPバーナー
  4. BUFF UVバフ
  5. サガルマータ Namche Bazar OUTDOOR STYLE MAG…

関連記事

  1. CAMPING

    Freewatersの自由なサンダル

    水の季節にはやっぱりサンダル。豊かな雨の恵みの中をすこし歩いてみるの…

  2. CAMPING

    CLEF サウナハット

    サウナハット、ご存知ですか?最近、サウナ大好きな人々「サウナ―」の間…

  3. COLUMN

    必要な部分しかない防水ジャケット

    必要なものしか持ちたくない。トレイルランニングだけでなく、ウルトララ…

  4. CAMPING

    心も舞わせるフリスビー

    キャンプの遊び時間に、あるいはなんでもない時間に。フリスビーで遊んで…

  5. 2018.SPR-007

    炎に寄り添う、大切な時間。

    ノースフェイスが新しくする焚火の遊び方Never Stop Exp…

  6. 2016.SPR-003

    違うくつろぎ。新しい笑顔。

    ユニフレームの「卓上」炭火焼きグリル抜けるような青空の下、河原や海…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2016.AUT-004

    ナムチェのロゴ光る、150グラムの守り神。
  2. CAMPING

    シェラカップに思いを込めて
  3. CAMPING

    コーヒー通のためのセット
  4. CAMPING

    ハートを入れるちいさなバッグ
  5. COLUMN

    パタゴニア パタロハ
PAGE TOP