CAMPING

グラミチ ショートパンツ

グラパンがなくちゃ、はじまらない!

グラパンがなくちゃ、はじまらない!
心に元気のスイッチを入れてくれる、象徴的なグラミチのショートパンツ。
これを履くと一気に、準備OK!って感じになるのは何故なんでしょうか。

グラミチ スタンダードショーツ

もともとは1980年代、クライマーが欲しい機能をすべて詰め込んだ
アクティビティパンツとして登場したグラミチパンツ。
180度の開脚を実現する股の「ガゼットクロッチ」、
片手でウェスト調節できるウェビング…、
このあたりはもう、アウトドア系のウェアとしては
スタンダードな機能にもなってきましたね。

グラミチは当時、おそらく
スラックスかジーンズの2択だった窮屈なパンツの世界を
ガバッと開いてしまったんだと思うんですよ。
すましたスタイルに自分を閉じ込めてないで、
ぐわっと足を大きく踏み出して、自由にやろうぜ!っていう
呼びかけみたいなものを感じるんです、このパンツからも、
そしてロゴからも。

だから機能はスタンダードに思えても、
やっぱりこのパンツが元気をくれるんじゃないかなあ。

元気をくれる短パン

あとは、めっちゃくちゃ丈夫だから
どう履いても使い倒してもOK、みたいな安心感。
ウン十年前のG-ショーツをまだ履いてるよ、なんて人
けっこういるらしいじゃないですか。

ウェアって普通は消耗品だし、流行もあるしで、
そんなに長く付き合えなかったりします。
特にアウトドアウェアはハードに使うし、高機能素材の劣化もあるし。
でもグラミチのパンツは、ちょっと乾きにくいけど
がっちり生地にタフネス縫製、少し色あせてもサマになる。
ずっと大事に履いていけそう。

いつの日か、わーっと遊んでる日にふっ、とパンツを見て
「あー、あの大変だったときに買ったんだっけ、懐かしい」
なんて思うかも。その日までずっと、一緒に楽しくやっていける、
グラミチのショーツは絶対そういうヤツなんです。

モデルの身長は173cm、Mサイズ着用の写真です

stショーツ
スタンダードショーツ

夏に臨戦態勢コーデ

Gramicci グラミチ ST-SHORTS | STショーツはこちらから

https://namchebazar.co.jp/8555-noj/

ベアボーンズリビング ビーコンライト&ミニエジソンランタン前のページ

オッターボックス ベンチャークーラー次のページ

ピックアップ記事

  1. 待ちに待った、キャンプのお祭り。
  2. すぐに使いたくなるワンパック
  3. アウトドアの未来を守る
  4. スナグパック ソロテント
  5. ぜんぶ落として、でも落とさない。

関連記事

  1. CAMPING

    もうすぐ父の日

    お父さんいつもありがとう。と心から思っているんだけど、なんだか照れく…

  2. COLUMN

    必要な部分しかない防水ジャケット

    必要なものしか持ちたくない。トレイルランニングだけでなく、ウルトララ…

  3. 2017.SPR-005

    常に、ためらわない。 新しくなり続ける89歳。

    先鋭的チャレンジをやめないスポルティバスポルティバの商標としてのス…

  4. 2017.SPR-005

    未来が形になった遊び道具。

    スントのリストップコンピュータがパワーUPスント新シリーズ「スパル…

  5. 2016.SPR-003

    自由のために無駄を脱ぎ捨てる。

    シンプルで美しいアークテリクスのパックアークテリクスが誇る、耐候性…

  6. ACTIVITY

    無限大の秘密基地

    かつてないほど、キャンプがしたい。日常が、辛抱とか不安とかに挟まれて…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. 2016.AUT-004

    憧れが詰まった『とんがりテント』に泊まる秋。
  2. ARC'TERYX

    アークテリクス NEWアロー
  3. CAMPING

    デナリを着こなす
  4. 2017.SPR-005

    炎のやさしさを手仕事で伝える伝道師。
  5. CAMPING

    夏の支度をはじめよう
PAGE TOP