CAMPING

デナリを着こなす

ノースフェイスの冬のアイコン、デナリジャケット。シンプルなフリースジャケットだけど、これを着こなしてこそのアウトドアファッショニスタって感じがある。なんでこの一枚だけが特別なんだろう。

もう、名前からして良いなと思う。「フリース」とかいっさい自分からは名乗らない。あくまで自分はデナリ、他でもない北米最高峰の山のスピリットを宿しています、そのへんのフリースたちとは違うのです、といった誇り高ささえ感じられる。

もともとは30年も前に、しかも極地遠征向けに開発された、アルピニズム溢れる保温ウェアだ。今でこそ街中で愛されてはいるが、そのスペックは冒険者の身体を守るためのもの。
だから本体のフリース素材は、タフでしっかりとあたたかい。現在はリサイクルペットボトルから生み出されるエコなフリースになっているが、その頼もしさはずっと不変だ。

そして、デナリの特徴ともいえる切り替えデザイン。フリースは摩擦に弱く、アルピニストが背負うザックのショルダーハーネス部分にダメージを受けやすいのが難点だった。肩部分のスレ、破けを補い、またよく動かす肘から袖口を守るためのパッチとして、必要があってこの切り替えデザインは生まれたのだ。

背景を知っていると、着こなしも変わる。切り替えパッチ部分はガッシガシに使ってもへこたれないとわかっているし、他よりずっしり感じるほどのボディは極地でも冒険者をあたためてきた厚みだと理解できるから。裾のコードも袖口の引き締まりも、寒風が入り込んでくるのを、あるいは暖かい空気が外に逃げてしまうのを防ぐため。ごつめのジッパーは手袋をしていても操作しやすいように、だろう。そういうふうに、着ればいいんだ。

そういうふうに、そのへんのフリースとはぜんぜん違うデナリを着こなす。ぜんぜん、寒さなんて感じない。なんたって、ウェアの中は冒険心で熱くなっているんだから。

ノースフェイスの人気アイテムがお得に買えるチャンス。ナムチェバザールのウィンターセールをチェック↓

回帰する心地よさ前のページ

寒いならDAS、間違いない次のページ

ピックアップ記事

  1. AOクーラーズ キャンバスクーラー
  2. ジャパニーズ・スタイル・ なむちぇばざ~る。
  3. レイドライトの新生シューズ
  4. アークテリクス スリングブレイド4ショルダーバッグ
  5. 未来が形になった遊び道具。

関連記事

  1. CAMPING

    パタゴニア マーケット・トート

    イマドキの買い物スタイル買い物に行こう。そんなとき、【今は貴…

  2. CAMPING

    夏の支度をはじめよう

    まぶしい季節はもう、すぐそこ。夏のお仕度、はじめましょう。…

  3. 2017.SPR-005

    今走り出す心のままに、軽やかに生きる。

    THE NORTH FACEのランの形春、スタートエンジンが点火す…

  4. COLUMN

    ナムチェバザールで手に入る本格サポーター。

    膝に、足首に悩みがある。でも歩きたいし、走りたいし、アウトドアを満喫し…

  5. CAMPING

    グダーで新しい夏

    何事も「こうでなきゃ」では堅苦しいもの。スポーツサングラスも、あれじ…

  6. 2016.SPR-003

    自由のために無駄を脱ぎ捨てる。

    シンプルで美しいアークテリクスのパックアークテリクスが誇る、耐候性…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. CAMPING

    スタンレー マグボトル
  2. CAMPING

    アイスブレーカー テックライトTシャツ
  3. CAMPING

    インド生まれの「映える」ジャグ
  4. CAMPING

    どれにしようか、焚火台
  5. 2015.AUT-002

    足に寄り添う、イタリアの靴づくり
PAGE TOP