CAMPING

アウトドアスパイス ほりにし

魔法のスパイス、おためしあれ

調味料で「ほりにし」って…どんな味なの?ってまず思いました。
キャンプで肉料理と言えば、岩塩とハーブの
「クレイジーソルト」をよく使いますが、あんな感じかな、と思ってたんです。
味わうまでは…

これさえあれば大丈夫、なスパイスです

塩と香辛料で構成されているのは似てます。
でも、キャンプ飯での効き方が違う。

キャンプのごはん、特にお肉は主役なので、パンチを求められがち。
クレイジーソルトだとちょっと何かが足りなくて、
コショウとかガーリックとかを思い思いに足していたわけですよ。
でもどこかに偏っちゃって、まあ下味は下味でしかないかとか思いながら、
結局切り分けたお肉を手元のタレにつけて食べてみたりして。
なんだかなあ。その繰り返しだった気がします。

でも「ほりにし」を一振り、かけてみたらわかりました。
これは、違う。
まず、基本は和風です。醤油の風味がベースにある。
そして抜群の配分で効いてくるスパイスたち。パンチも充分。
ここにですよ、さらに「ミルポワパウダー」が加わってくる。

ミルポワって、フランス料理のアレでしょう、
香り系のお野菜と、バターとワインを煮込んだ美味しさの凝縮スープ。
急に料理がランクアップする印象を受けるのは
あのパウダーの力なんじゃないかなあ。
和と洋のおいしさマリアージュ。これならもう、タレ不要。

偏りがないから、どんな肉にも魚にも効く。
一振りしておくだけで、
この人のバーベキュー料理、すごいな?って思わせてくれる。
ということは、一度使ってしまうともう手放せない、
魔力をもったスパイスなのです。

アウトドアスパイス ほりにしはこちらから

https://namchebazar.co.jp/horinishi/
ずっと「すごいな?」って思われたい!手放せなくなる魔法の味

スタンレー マグボトル前のページ

パタゴニア マーケット・トート次のページ

ピックアップ記事

  1. 今も未来も変わらない価値。
  2. 動き続けるウェアで、自分を走り続ける。
  3. アウトドアスパイス ほりにし
  4. グダーで新しい夏
  5. モルテン ドリンクミックス&ジェル

関連記事

  1. CAMPING

    リバーズ サーモジャグ&「スリーク」カップ

    コーヒーって、深いですよね。缶コーヒーをぐびっといくのもありなら、豆…

  2. 2016.AUT-004

    心を紡ぐ、宝物を持つ。

    誰にでも、ひとつくらいは自分の宝物があると思います。そしておそらくその…

  3. ARC'TERYX

    アークテリクス スリングブレイド4ショルダーバッグ

    アークのロゴが光るショルダーバッグ、何もかもがちょうど良い。こんなに…

  4. 2017.SPR-005

    自分の源流を見つめなおす。 本当にいい「水」摂取のススメ。

    身体と心に「いい」水分のとり方絶対に水を途切れさせてはいけない…

  5. COLUMN

    レイドライトの新生シューズ

    フランス、ひいてはヨーロッパ中で広く支持されるトレイルランニングギア…

  6. CAMPING

    寒いならDAS、間違いない

    だって、寒いものは寒い。どんなにアウトドアズマンを気取って「急な気候…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. ACTIVITY

    無限大の秘密基地
  2. COLUMN

    アルトラ プロヴィジョン4.0
  3. CAMPING

    アイスブレーカー テックライトTシャツ
  4. CAMPING

    グラミチ ショートパンツ
  5. CAMPING

    オッターボックス ベンチャークーラー
PAGE TOP