CAMPING

スタンレー マグボトル

あったかいものを飲みたい!の歴史とともに

保温ボトルの歴史は意外と長い。
19世紀の終盤には「魔法びん」の原型ができて、
1913年、つまり100年以上前にはもう、
ウィリアム・スタンレーがオールステンレスの真空保温ボトルを開発した。

人類はずーっと、温かい飲み物を温かいまま、外で味わいたかったんだなあ。

スタンレーの開発した、ガラスを使わず「割れない」保温ボトルは、
ホットドリンクを外で飲む文化に革命をもたらした。
特に冒険家や兵士にそのタフネスが愛され、
未開のフロンティアや最前線で、スタンレーはハードに使われ続けてきたのだ。

スタンレー クラシック真空ボトル 0.75Lはこちらから

https://namchebazar.co.jp/01612/

今も変わらない武骨なスタイルは、厳しい環境で鍛え抜かれてきた証。
手に取るだけでなんだかもう、
脈々と受け継がれてきた
フロンティアスピリットまで感じられる気がする。

スタンレーは一生もの、
なんてよく聞くけれど、
最前線で使い込まれてきたボトルが、確かにそうそう壊れる気はしない。
毎日これでドリンクを持ち歩いても、
ず~っと大丈夫なんだったら、
それこそサスティナブルで良い感じ。

0.35リットル(手前)と0.47リットル(奥)のサイズ感

スタンレー クラシック真空マグボトル2 0.35リットルはこちらから

https://namchebazar.co.jp/st06440/ ‎

このマグボトルならポチッとワンプッシュだけだから、
ペットボトルのキャップをひねるより簡単に飲めるし。
朝入れてもずっとあたたかさが続くから、
お昼の自分にホットな一杯を届けるつもりで、
今日も大好きなドリンクを淹れていこう。

スタンレー クラシック真空マグボトル2 0.47リットルはこちらから

https://namchebazar.co.jp/st06439/
カラーもシックでいいかんじ

アークテリクス NEWアロー前のページ

アウトドアスパイス ほりにし次のページ

ピックアップ記事

  1. 未来が形になった遊び道具。
  2. 自分の源流を見つめなおす。 本当にいい「水」摂取のススメ。
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. レイドライトの新生シューズ
  5. ノースフェイス バークレーとバークレーミニ

関連記事

  1. 2016.SPR-003

    違うくつろぎ。新しい笑顔。

    ユニフレームの「卓上」炭火焼きグリル抜けるような青空の下、河原や海…

  2. CAMPING

    AOクーラーズ キャンバスクーラー

    ソフトクーラー最強説いよいよ、日差しの季節!こうなると週末の…

  3. CAMPING

    クリーンカンティーン インスレートTKワイド&タンブラー

    とことんクリーン、マイボトル使い捨てボトルにNO、素材は体に…

  4. CAMPING

    感謝の気持ちが詰まったギア

    スノーピークが毎年、春と秋に開催するキャンプのお祭り「雪峰祭」。今年…

  5. CAMPING

    ユニフレーム ソロサイズアイテム

    今季はコンパクトシリーズが勢ぞろい ユニフレームの「ちび」シ…

  6. 2016.AUT-004

    もこもこ羊のスマートさ。

    スマートウールの羊毛学ウールの秘密ウールがあたたかいなどという…

最近の記事

Topics

  1. みんなで一緒にレトロX
  2. 今年ならではの小物選び
  3. 満たされる時間”ヒュッゲ”
  4. 遠くに行かない日のバッグ
  5. 寒いならDAS、間違いない
  1. ARC'TERYX

    遠くに行かない日のバッグ
  2. 2018.SPR-007

    炎に寄り添う、大切な時間。
  3. 2017.SPR-005

    今走り出す心のままに、軽やかに生きる。
  4. 2016.AUT-004

    今も未来も変わらない価値。
  5. CAMPING

    パタゴニア マーケット・トート
PAGE TOP